℡072-939-7155

〒583-0012
大阪府藤井寺市道明寺4丁目9−18

藤井寺市立道明寺南小学校

ようこそ、藤井寺市立道明寺南小学校のホームページへ!

新着情報

  •  

    大阪ガス様による「エコクッキング(5年生)」の様子(7月12日)

     1学期もはやいものでいよいよ残すところ1週間となりました。子どもたちは各教室で最後の単元テストを頑張っています。
     本日は3名の大阪ガスの方に来校いただき、5年の2クラスが2時間ずつ家庭科室で、「エコクッキング」の授業を行いました。私たちは毎日たくさんの資源やエネルギーを使って便利に暮らしています。しかし、一方で深刻な環境問題が起こっています。そこで、地球環境を守るために「自分たちに」できることを考えようということをテーマに簡単な調理実習を通して学ぶことができました。大阪ガスのスタッフの皆さま、ありがとうございました。
     子どもたちの中では、味噌汁の出汁とりで使った鰹節を使って作ったふりかけが大人気で、「明日からの3連休に家で作るねん。」と言っている子もいました。美味しくできるといいですね。
       
        

    非行防止教室〈6年生〉について(7月9日)

     羽曳野警察署の方が来校してくださり、「非行とは?」というお題から話題を広げていただき、、社会のルールを守らなければいけないことや、もし違反するとどのような罰則があるのかなど具体的に教えてくださいました。受講した6年生からは、「自分たちの今の生活とつなげて考えていこう」という前向きな言葉があったと担任の先生が褒めていました。
       

    高殿苑との交流〈3年生〉とお話し会〈4~6年生〉について(7月8日)

     3年生は朝一番から校区の高殿苑さんへ訪問させていただきました。プロバレーボールVリーグのチャンピオンチームである「サントリーサンバーズ」の選手の方たちとの交流機会があり、子どもたちからは「優勝おめでとうございます」のメッセージを伝えることができました。ソフトバレーをいっしょにさせていただき、貴重な体験になりました。サンバーズの皆さま、本当にありがとうございました。
     その後、秋に収穫させていただく予定の「さつまいも」も成長の様子を見学させてもらい、お土産としてラズベリーをその場で食べさせていただきました。中本所長をはじめ、高殿苑のスタッフ皆さま、いつも本当にありがとうございます。
     校内では2時間目と3時間間目に「おはなしころりんさん」による、お話し会が4年生以上の各教室で開催されました。読み聞かせ等により、お話しの世界に引き込まれていく様子が見られました。
        

    中学年の水泳学習と田んぼでの作業の様子(7月3日)

     天候などの関係で中止が続いていた中学年の2回目の水泳学習がようやくできました。近藤先生の「次は頭のてっぺんまでつろう」「次はだるまさんになってしばらくの間浮かべるかな」などの指示に笑顔でうなづきながら実践していました。
     また昼休みに学校でつくった田んぼで作業している数人の姿があったので、「何してるの?」と聞くと「栄養が稲に集まるように、草取り(雑草取り)をしています。」と返事してくれました。5年生の田植え実行委員のみんなが手慣れた様子で草を抜いていました。「米」という漢字は分解すると「八十八」になります。お米が出来上がるまで八十八という大変な手間がかかるという話を聞いたことがあります。実行委員のみなさんご苦労様です。
     
        

    音読朝会〈5年生〉と教育実習生 島本さん最終日について(7月2日)

     今日は朝から音読朝会がありました。5年生の皆さんが、竹取物語や平家物語など昔の言葉のままで覚えにくかったと思いますが、しっかりと発表してくれました。ラストは「人の上に人つくらず・・」福沢諭吉の「学問のすすめ」でした。音読はこちらもバッチリでした。後で職員室で話をしているときに、そういえば明日からは新しい一万円札になるんだなという会話になりました。新しい紙幣の人物について、高学年のクラスでは話題にしていたクラスもあるようです。
     また、音読朝会の前に行われた児童朝会では、6年1組でいっしょに学習していました、教育実習生の島本さんが最終日ということで、挨拶がありました。「つらいこととか苦しいこともあるかもしれませんが、私もこれから先生になるために頑張るので、みなさんも頑張ってくださいね。」という言葉をいただきました。島本さんありがとうございました。残りの学生生活も頑張ってください。
       

    1学期ラストのクラブ活動の様子(6月26日)

     6時間目に今学期最後のクラブ活動がありました。外で行うクラブは雨のため、残念ながら教室での活動となりました。写真は理科クラブでアイスクリーム作りをしている様子と、家庭科クラブでの白玉入りフルーツポンチ作りの様子です。両クラブとも先生や地域の方の力をかりながらも無事に完成したようです。
        


    歯科検診と放課後げんき広場の様子(6月27日)

     1時間目から会議室と家庭科室で歯科検診が行われました。「どうしよう。もっと朝に歯磨きしてきたらよかった。」「虫歯があったら歯医者さんにいかなあかん。やばいどうしよう。」と列に並んでからあせっている子どもたちの姿もありました(笑)。歯磨きはその時だけちゃんとするのではなく、毎日、毎回きちんと磨きましょうね。
       
     天候が怪しかったですが2回目のげんき広場が放課後に開催されました。鉄棒に!ダンスに!野球に!サッカーに!ドッチに!鬼ごっごに!などなど・・・、参加した子どもたちは思い思いに元気いっぱい身体を動かしていました。体育館ではダンスの先生がわかりやすくダンスの基礎を教えてくれていてとても楽しそうでした。また、本日もたくさんのげんき広場を安全に運営するためにボランティアで参加していただいた保護者の方々ありがとうございました。たくさん、動くので水分が足りなくなる子どもたちもいました。げんき広場に参加するときにはいつもより多めに水分の用意をお願いします。

       


    あいさつ運動とわくわく活動の様子(6月26日)

     本日からの3日間、代表委員とボランティ児童による「あいさつ運動」がはじまりました。玄関ホールから校内に響き渡る大きな「おはようございます」の声。朝は少し元気のなさそうな児童もこの元気なパワーをもらって笑顔になっていました。あわせて、赤い羽根募金活動もおこなっており、多くの児童が募金してくれていました。
     2時間目には全校で「わくわく活動」に取り組みました。6年生が事前に考えてきてくれた2~3つぐらいのゲーム(卒業じゃんけん、おもしろ作文、ゴロゴロドカーンなど)で、各班とも協力しながら進めていました。
       

    校内研究授業・討議会【6年2組にて…】(6月21日)

     6時間目、全校5時間授業で下校したのち、6年2組の教室で校内研究授業を行いました。今年度の研究テーマは「仲間とわかりあえる算数の授業~やりたい!なるほど!できた!~」です。算数科を中心に主体的に子どもが取り組む授業について研究を進めています。
     授業後の討議会では、四天王寺大学の福本教授と、藤井寺市教育委員会より田中参事に来校いただき、ご指導いただきました。6年2組のみなさんの活発な意見、授業への姿勢、クラスの雰囲気…その他諸々お二人からたくさんお褒めの声をいただきました。ありがとうございました。今日の学びを教職員一同、これからの授業へいかしていきたいと思います。6年2組のみなさん、おつかれさまでした。
        

    柏羽藤クリーンセンターへの社会見学(4年生)と6年生によるプール開き!(6月19日)

     5月に予定していましたが大雨で延期になっていた、クリーンセンターへの社会見学にようやく4年生が行けました。実際に見学に行くと集まってきたゴミの多さに圧倒されていました。また、分別できていないゴミの多さに驚き、ちゃんと分別しないといけないとあらためて学べたと感想を言っている児童もいました。教科書で見るだけでは体感できないことも、実際に現地で見学したからこそ学べたことも多くあったようです。
        

     6年生が大活躍してくれたプール清掃から9日が経ち、いよいよ今年度のプール開きがおこなわれました。程よいくらいの蒸し暑さ、久しぶりの冷たいシャワーに歓声をあげつつ、6年生が今年初のプール学習を行いました。 他の学年も明後日金曜日からスタートしますが、保護者のみなさま、くれぐれも子どもたちの体調管理をよろしくお願いします。またプールカード(チェック済み)や水着、帽子などの忘れ物がないようにお声かけください。
        
     さて、明日は創立記念日です。この学校が誕生して51年。みなさんのご家族にもこの学校を卒業した方々もいると思います。51年前はどんな様子だったんでしょうね。

    児童朝会の様子と大阪ガス出張授業(6年生)の様子(6月18日)
     
     朝より降り続く雨の中、体育館に集まって児童朝会がありました。校長先生からの話の後、川本先生からは熱中症予防についてのお話がありました。暑い日が続くので水筒の用意を忘れずにお願いします。その後、生活指導担当の近藤先生より、放課後の地域での過ごし方(遊び方)についてのお話があり、自分も周りも気持ちよく過ごせるように意識しましょうというお話がありました。お家でも話題にしてください。
     午後から大阪ガスの方が、CO2削減をテーマに6年生へ出張授業という形で来校いただきました。お家で実際に継続して行える活動について、具体的に考えられる授業でした。子どもたちはグループに分かれ、お家でどんな取り組みができるのか発表していました。
           
     
        

    クラブ活動&PTAの委員の方々によるベルマーク集計(6月14日)
     
     今年これまでで一番の暑くなった今日、6時間目にクラブ活動がありました。暑さに負けずおもいっきり楽しみながら過ごしていました。
     会議室ではお昼から、PTA文化体育委員のみなさんが、昨日まで集めていたベルマークの集計作業をしてくださいました。ありがとうございました。結構な点数が集まった様子…集計結果が届くのをお楽しみに!
    (*今日はカメラの調子が悪く写真がありません!!)

    歯みがき指導【2年生】の様子と放課後げんき広場(6月13日)  
     2年生は、教室に歯科衛生士さんをお迎えし、ブッシングの指導をしていただきました。普段使っている歯ブラシを使い、自分自身の歯をじっくり鏡で見ながら、正しいみがき方について教えていただきましたが、45分間集中して取り組むことができました。
        

     また、放課後には今年度最初のげんき広場が開催されました。今年から体育館でダンス教室も開かれました。暑い中でしたがげんき広場応援団の方々の協力もあり、休憩をとりながらタイトル通り「元気いっぱい」遊んでいました。応援団の方々ありがとうございました。(一緒に遊んでいたため、写真をとれていません。すいません。)

                     
              このページの先頭へ

Fujiidera city Domyoji Minami elementary school藤井寺市立道明寺南小学校

〒583-0012
大阪府藤井寺市道明寺4丁目9−18
TEL 072-939-7155
FAX 072-939-7156