大井水みらいセンター
(大和川下流流域下水道大井水みらいセンター)
  所在地:藤井寺市西大井1−407−1
      
TEL : 072−938−5816(大阪府南部流域下水道事務所大井管理センター)
   交通:国道170号(大阪外環状線)藤井寺市立体育会館前交差点を西へ約100mで正面ゲート
      近鉄南大阪線・土師ノ里駅から北西へ約1.5km(正面ゲートまで) 徒歩約
23
      近鉄南大阪線・藤井寺駅から北東へ約1.8km(正面ゲートまで) 徒歩約28
大井水みらいセンター 大井水みらいセンター(南西上空から)
  大井水みらいセンターは、藤井寺市の中央部
 の端にあり、大和川に接している。写真左上に
 見える大和川の川幅は約200mほどあり、その比
 較からセンター敷地の広大さがわかる。南北は
 450mもある。下方に接して流れている川は雨水
 幹線でもある大水川
(おおずいがわ)で、大和川では
 なくてその横に沿って流れる落堀川に流入して
 いる。
  写真上方で南北に走る道路は国道
170号(大
 外環状線)。
 「大井水みらいセンター」は大阪府が運営する流域下水道の下水処理場の一つで、1974(昭
和49)年に建設事業が着手され、1996(平成8)年に下水処理事業が開始されました。事業が始
まっ
た当初は「大井処理場」という名称でしたが、近年に他の処理場とともに
○○みらいセンタ
ー」という施設名に変わりました。一見しても浄水場なのか下水処理場なのかよくわからない
名前ですが、ちょっとしゃれた名前です。
 写真中央部に見える青い四角形は、大阪府が民間企業の資金とノウハウを活用して導入した
太陽光発電プラントで、2015(平成27)年9月に稼働を開始しました。敷地面積は約
20,000u
(2ha)で、発電最大電力は
1,500Wだそうです。
 大阪府の流域下水道は
5つの河川流域と大阪湾岸地域とからなる7つの流域下水道があり
ます。藤井寺市が属するのは
大和川下流流域下水道南河内地域と堺市の一部が対象区域
です。大和川下流流域下水道は、さらに東部・西部・南部と三つの区域に分けられていて、藤
井寺市の大部分が供用区域となっているのは、「大和川下流東部流域下水道」に区分される区
域です。大井水みらいセンターで下水が処理されるのはこの区域で
、「大井処理区」と言います。
ここには、藤井寺市を含む6市2町1村が関わっています。
 「大和川下流東部流域
というのは、大和川の支流である石川の流域です。金剛山地の斜面
や丘陵地にある市街地から、石川に沿って造られた下水幹線を通って、下流の藤井寺市にある
大井水みらいセンターに下水が集まってきます。
 大和川下流流域下水道には、ほかに西部流域の「今池水みらいセンター(松原市)」と、南部
流域の「狭山水みらいセンター(大阪狭山市)」があります。藤井寺市西部の一部地域は、今池
センターの供用区域になっています。
 大井水みらいセンターでは、下水処理施設の屋上に
大井ふれあいらんどが造られていて、
ふれあい広場とふれあい緑地が一般に開放されています。親子連れやセンター見学の小学生な
どには、ちょうどよい遊び場となっています。また、センターの外周には早くからたくさんの
桜の木が植えられてきました。大きく成長してきたこの頃は、藤井寺市内でも有力な桜名所に
なってきています。
大阪府HP「大井水みらいセンター」へ   「しせつあんないマップ」
トップへ    藤井寺市のご案内